忍者ブログ
基本雑談、基本自己満。
82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日公開だった、「硫黄島からの手紙」見てきました。

TOHOシネマズ岡南に初めて行ったわけなんですけど、綺麗すぎ

たぶん長くなるので追記で。


本当に切ない気持ちになりました。

父親たちの星条旗を、前見に言ったって書いたと思うんですが、

自分的には、やはり日本からの視点のほうが性に合います。

今作は本当にグロいというか、恐ろしかったですね。

火炎放射で火だるまになりながら叫ぶ兵、自決シーン、

米軍兵へのリンチ、米軍兵による日本兵捕虜の射殺。などなど。

特に自決シーンとかは(こういうのが戦時中の思想の間違いを象徴してるのでしょう)

「万歳!」と言いながら自決していく日本兵。さらにピストルで自らの頭を打ち抜き

自決する上官など。玉砕と言われるように、この行為は正当化され、美化され、

本能では違うと分かっていても、お国のため、天皇陛下のために死んでいく。

これが当時の人々にとっても誇りであり、望みであったのです。

後、とても意外だったのが、日本兵捕虜の射殺です。

投降すれば、もう命は助かったも同然だと以前は考えていました。

しかし、「見張りが面倒」という理由で射殺(恐らく夜だったということで、

日本軍が敵と間違えて撃ったように見せかけたのでしょう)するとは思いもしませんでした。

こういう情景を見せられることで、米軍への間違った考え方を助長し、

投降し、拷問に遭い無駄な死を遂げるより、玉砕し国のために命を絶つ方法を

選んだのでしょう。

また映画で見ただけではわかりませんが、硫黄島は臭いし、地下に掘り進めるたびに

熱気がたちこめ、続けて何分も作業が出来ないため、全然地下通路を掘る作業は

進まなかったそうです。そのため不完全なまま応戦を始めたとか。

硫黄島のような小さな島に何万もの兵がいたことも驚きですよね。

逃げ場のない状況でどういう戦いが行われたか。想像しただけでも鳥肌が立ちます。

思いのほか激しい抵抗を続けた日本軍に対して、

圧倒的な軍事力や強力な兵器をもった米軍が行った攻撃は、

きっと映画では再現できないほどの凄まじさだったと思います。

映画の内容に戻りますが、最初のシーンが、現在の硫黄島で始まるんですよ。

戦車とか、砲台とかが現存しているんです。実際行ってみたくなりましたが、

不発弾がまだ多いため、一般の人は入れないそうです・・・・。

栗林中将も、西中佐も見事にはまり役だったし、二宮も本当に当時の人みたいでした笑

絶対二宮は最後死ぬと思ったんですよ。特に一番最後に、

栗林中将のピストルを持っている米軍兵を見て発狂してスコップを振り回すシーンとか。

あそこで撃たれるんだろうと思っていたら、気絶させられただけで捕虜になり、

一安心しました。

やはり「手紙」とつくだけあって、家族の気持ちも考えられたものになったのでしょう。

でも中村獅堂の役は本物の悪&臆病キャラでしたね。

あれほど威張り散らしていたのに、途中で戦車に轢かれて爆発させて死ぬとか言って消え、

待っていても戦車がこないまま捕虜になったという。

この映画は本当にあと2,3回は見たいくらい素晴らしいものでした。

戦時中が歴史の中で一番好きな自分にとっては相当の出来だったと思います。

(偉そうに言うのもなんですが・・・)

もちろん映画で表現できないほど戦々兢々とした事実がそこには存在していると思います。

しかし、この映画を通して、本当の戦争の姿に少しだけ近づけた気がします。

長文&駄文 失礼しました。

 

PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 管理人]
[02/22 DAI]
[02/22 管理人]
[02/21 D]
[02/12 emperor♯]
[02/12 kuroken]
[02/12 管理人]
[02/11 DAI]
[02/11 emperor♯]
[02/11 管理人]
最新記事
(03/01)
(02/26)
//
(02/21)
(02/07)
(02/04)
最新TB
プロフィール
HN:
四葉
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]